2017/9/28
|
|
不動産情報(売却方法の変化) |
|
不動産の売却方法が昔と今では変わってきております。 不動産の売却依頼をする際には、不動産会社に連絡をして、ご自分が所有する不動産が いくらぐらいで売却できるか査定をしてもらいます。不動産会社の査定価格を基に売り出し金額を設定します。 いよいよ売却活動に入りますが、その前に不動産会社との売却に関する契約を交わさなければなりません。専属専任媒介契約、専任媒介契約、一般媒介契約と3種類の契約書が存在します。 専属専任媒介契約・・・1社の不動産会社に依頼をする。また自分で探し出した顧客との 直接契約を禁止する契約です。 専任媒介契約・・・・・・・1社の不動産会社に依頼する。自分で探し出した顧客と直接契約が 可能。 一般媒介契約・・・・・・・複数の不動産会社に依頼をすることができる。 多くの不動産会社では、専属専任もしくは専任での契約をお願いされます。 昔は、この専属専任もしくは専任の契約を薦めておりました。その理由は、これらの契約ですと新聞折り込みチラシやポスティングチラシなどの販売活動をして頂き、購入客への媒体としては最も効果的でした。 しかし、現在ではインターネットの普及により、購入客の多くがこちらを主な媒体としております。 そのため現在では、一般媒介契約で多くの不動産会社へ依頼するほうが効果的かと思われます。売主様にとっては複数の不動産会社とのやり取りで大変かもしれませんが実際にあった出来事を考えますとそのほうがより高く売却できるかもしれません。。 最近このような出来事が見受けられます。専任媒介契約を結ばれている不動産会社へ登録されてすぐに物件の確認を入れますと「話が入っている」、「申込みが入りました」と物件紹介を行いません。 一時期、大手不動産会社で実際申込みが入っていないにも関わらず、物件紹介を止めてしまっていたことがありました。その後、改善され申込みが入った場合には、登録機構(レインズ)には申込みの表示をしなければなりません。これで多くの不動産会社へ情報が流れ案内までできると思われました。 しかし、また新たな手口が出てきました。それは、売主様が都合がつかなくご案内できないという手法です。結果、3週間ぐらい案内ができないケースもありました。 その間、その専任媒介を結ばれている不動産会社の顧客のみ案内ができる状況です。 これでも決まれば売主様にとっては問題ありませんが、その間に決まらず、他の不動産会社に案内されるころに近くで安い物件がでてしまったらどうなるでしょうか? その不動産会社が案内を拒んでいる間に他の物件で決まってします。これは売主様にとって不利益です。しかし売主様はそのような状況になっていることすら知らないです。 昔は、専任媒介契約はメリットでしたが、現在ではデメリットになるかもしれません。 それを考えますと一般媒介契約を結び、複数の不動産会社でインターネットに登録して頂き、案内された方が早期の契約につながる可能性があります。 |
|